昔の友達となんとなく距離を感じる・・・と思ったことはありませんか?学生時代はみんな同じだったのに、年がたつにつれだんだんと価値観のずれがでてくることがあります。中でも顕著なのが子供の有り無し。久しぶりに連絡を取った友達に「今度はベビーもつれて集まろうよ!」と言われたら、どう思いますか?子供がいない人に対するこんな発言、みんなのどう思うかについてまとめました。
(参照元:嫦さんの投稿|これってどう思う?)
距離をとるのが一番の解決策
「距離取ることですね。 自分ができることが周りもできるって 勘違いしている人もいるし 悪気がなくても察しようともしない人は 私はないですね」(りあさん/女性)
「事情の分からない人に察せよってのが無理な話 込み入った話ができない程度の友人なら、あなたが適度な距離を置いてはいかがでしょう?」(いちごさん/女性)
やはり距離をとるのが一番のようです。相手に説明しても、理解してくれるとは限らないですよね。神経をすり減らす前に、距離を置いて様子を見るのが手かもしれません。
実際に子持ちの人はどう思っている?
「子供がいるとどうしてもね、いることがすごく幸せって思ってしまうんだよ。だから作んないなんてもったいないってホントに純粋に感じてしまうんだよね。でもそれって運がいいことで、周りが見えなくなるのはよくないことだね、反省しようと思いました。」(たつやくんさん/男性)
「友達は今純粋に子育てが1番楽しいんですよ。だから同じ話題を共有したいってだけだと思う。」(ぽっこりさん/女性)
こちらは肯定派の意見が目立ちます。子供がいると、どうしても周りが見えなくなってしまうようです。自分が楽しいことを周りにも伝えたい!という気持ちが、逆に周りを気付付けていることを自覚する必要がありますね。
とりあえず流しておく
「さりげない、方向転換のネタをふっておけばいいんじゃない。 子どもができて、子育て中だと、周りのことに気がつかない人もいるから・・・。」(沙希さん/女性)
「結婚・無事に出産した人には気づかない部分でしょうね。 結婚したんだから子供作りなよ〜子供かわいいよ!っててゆーの、私は大嫌いですね。 結婚したって子供を持つのは自由だし、不妊で悩んでる人もいる。公表してる人ばかりじゃないし、子供が幸せの物差ししでもなんでもない。 価値観の違いを責めても仕方ないし、お友達も悪気があって言った事じゃないから流すしかないね。」(苺春チャン♪/女性)
こちらは大人の対応ですね。相手も悪気がないので、とりあえず流してみては?という意見です。親友でない場合なら、このぐらいの対応で済ますのが一番かもしれません。
いかがでしたか?子持ちの友達がいる方は、一度はこういった体験をしたことがあるのではないでしょうか?SNSなどで子供の写真を見せつけられたりすると、子供がいない側にとってはうっとおしく感じることがあるかもしれません。悪気がないとわかっている分、相手に言えないし・・・と悩んでいる方も多いようです。いずれにしても、相手の気持ちや立場に立って考えることが必要かもしれません。大人になると価値観や環境が変わるので、お互い気持ちよく交流をするためにも、そのあたりをもっと配慮していけたらいいですね。